概略のみですが、皆さまからよくお問い合わせいただく質問とその回答をご紹介します。内容が重複する箇所もありますが、ファクトシートやアニマルウエルフェア連絡会の[Q&Aコーナーもくじ]もぜひご参照ください。

※内容・イラストの転用や転載はお控えください。
※ねこだすけホームページ開設1997年からの古い情報が混在しています。順次更新しておりますが、特に法律関係など、既に内容の変更や改訂されている場合もありますのでご注意ください。

プロテクションケージでの保護・捕獲器購入

キャッツプロテクションケージ(捕獲器)で地域ねこを保護します。

地域のねこを市販のケージで保護・捕獲器借り入れ

市販のケージでも手術のための保護はできます。

地域行政の主務所管を知る

・ねこのテリトリーに、ねこからの生活侵害苦情を訴える人がいる
・保護・手術・返還の「ノラネコ対策」プログラムを公にできない
・餌をやっているノラネコが極端に少なくなった
・ねこが殺傷行為をうけているらしい
・ノラネコを譲渡に出したい など

Q:地域行政の主務所管を知る
・ねこのテリトリーに、ねこからの生活侵害苦情を訴える人がいる
・保護・手術・返還の「ノラネコ対策」プログラムを公にできない
・餌をやっているノラネコが極端に少なくなった
・ねこが殺傷行為をうけているらしい
・ノラネコを譲渡に出したい など

Q:ペット条例制定[参考資料その1]
「世田谷区における人と動物との共生に関する考え方」についての提案です。

Q:ペット条例制定[参考資料その2]
「どのような条例が必要なのか?」という地域行政からの問いかけに対して。

Q:野良猫の駆除中止事例
「野良猫を捕獲します」などの告知が掲出された際の対応の実行事例です。

Q:餌やり禁止措置などへの対策
「餌やるな!」で、事態の改善した前例を聞きません。地域のコミュニティが閉ざされていきます。

Q:捨てねこ違反を見つけたときは?
ねこの遺棄違反は犯罪です。犯罪に巻き込まれた動物を致死処分させないで、遺棄違反をなくすためにできること。

Q:ねこの保護依頼
市民グループにねこの保護を依頼する前に。

Q:不適切・多頭飼育対策へのご質問
ねこの不適切・多頭飼育について、お問い合わせへの参考資料です。

Q:多頭飼い主シェルターへの支援要請
動物の多頭飼い主さんから支援を求められたときのお仲間づくりについて。

Q:アニマルレスキューシェルター新設計画
アニマルレスキューシェルター新設要求に対するお問い合わせへの参考資料です。

Q:動物取扱・繁殖販売業からの擁護要請
動物取扱業・犬ねこ繁殖販売業から動物の擁護や、保護あるいは愛護及び管理に関する応援の要請があったときのお仲間づくりについて。

Q:改正動物愛護法とは?
動物の保護及び管理に関する法律の一部を改正する法律の制定について。

Q:犬ねこ譲渡/家庭内繁殖牧場
家庭牧場で産まれた犬ねこは、家庭菜園のキュウリとは違い、売ることもあげることもできません。

Q:ネットでねこ救済のアピール
緊急アピール送信の前に、気をつけたい事柄について。

Q:地域ねこインスペクターとは
インスペクターは市区町村などの地域行政や町内会、団地、管理組合、土地建物管理企業、公園などや社会的立場の組織などと地域ねこ計画を実行します。